検索


6月17日(土)0時から19日(日)0時まで、「ペイジー」による国民年金保険料の納付ができません
ペイジーによる国民年金保険料の納付は、マルチペイメントネットワークのシステムメンテナンスのため、2023年6月17日(土)0時00分から同年6月19日(月)0時00分までの間、利用ができません。 ペイジーとはマルチペイメントネットワークと呼ばれる「公共料金などの納付に使用で...
2023年6月17日読了時間: 1分


街角の年金相談センター鳥栖〈オフィス〉(佐賀県)が移転します
佐賀県鳥栖市にある日本年金機構の「街角の年金相談センター鳥栖〈オフィス〉」が、2023年8月21日(月)に移転をします。 「街角の年金相談センター鳥栖〈オフィス〉」の新しい所在地等は次のとおりです。 「街角の年金相談センター鳥栖〈オフィス〉」では、年金に関する次のような相談...
2023年6月16日読了時間: 1分


苫小牧年金事務所(北海道)の電話番号が変わりました
2022年6月12日から、北海道苫小牧市にある日本年金機構の「苫小牧年金事務所」の電話番号が変更されました。 「苫小牧年金事務所」の新しい電話番号等は次のとおりです。 《参考》 日本年金機構ホームページ:令和5年6月に年金事務所8カ所の電話番号を変更します
2023年6月12日読了時間: 1分


岩見沢年金事務所(北海道)の電話番号が変わりました
2022年6月12日から、北海道岩見沢市にある日本年金機構の「岩見沢年金事務所」の電話番号が変更されました。 「岩見沢年金事務所」の新しい電話番号等は次のとおりです。 《参考》 日本年金機構ホームページ:令和5年6月に年金事務所8カ所の電話番号を変更します
2023年6月12日読了時間: 1分


「ペイジー」による国民年金保険料の納付が一時的にできなくなります
ペイジーによる国民年金保険料の納付は、マルチペイメントネットワークのシステムメンテナンスのため、2023年6月17日(土)0時00分から同年6月19日(月)0時00分までの間、利用ができなくなります。 ペイジーとはマルチペイメントネットワークと呼ばれる「公共料金などの納付に...
2023年6月9日読了時間: 1分


室蘭年金事務所(北海道)の電話番号が変わりました
2022年6月5日から、北海道室蘭市にある日本年金機構の「室蘭年金事務所」の電話番号が変更されました。 「室蘭年金事務所」の新しい電話番号等は次のとおりです。 《参考》 日本年金機構ホームページ:令和5年6月に年金事務所8カ所の電話番号を変更します
2023年6月5日読了時間: 1分


函館年金事務所(北海道)の電話番号が変わりました
2022年6月5日から、北海道函館市にある日本年金機構の「函館年金事務所」の電話番号が変更されました。 「函館年金事務所」の新しい電話番号等は次のとおりです。 《参考》 日本年金機構ホームページ:令和5年6月に年金事務所8カ所の電話番号を変更します
2023年6月5日読了時間: 1分


「新年度の年金額のお知らせ」が発送されています
2023年6月1日(木)から6月5日(月曜)にかけ、国民年金や厚生年金の受給者に対して2023年度の年金額をお知らせする通知書が発送されています。通知書の名称は『年金額改定通知書』『年金振込通知書』といいます。 なお、2023年5月分以降の年金が、在職中で支給停止になるなど...
2023年6月4日読了時間: 1分


【年金機構の事務ミス】間違った『国民年金保険料納付状況のご案内』が送られています
日本年金機構は「国民年金保険料の納付」に関する案内文書について、記載誤りのあるものを送付したと発表しました。 2023年5月18日に送付した『国民年金保険料納付状況のご案内』の一部で、保険料の納付期限を「5月31日」と記載すべきところを「6月1日」と記載していることが分かり...
2023年6月3日読了時間: 1分


「わたしと年金」のエッセイ募集が始まりました
公的年金業務を行う日本年金機構および厚生労働省は、毎年11月を「ねんきん月間」と位置付け、年金制度に対する理解を深めてもらうための啓発活動を実施しています。 この取り組みの一環として、公的年金をテーマにしたエッセイの募集が開始されました。公的年金に関するエピソードを盛り込ん...
2023年6月2日読了時間: 1分


